角谷鋳金工房

大阪府八尾市 茶の湯釜 和鏡

〒581-0818 大阪府八尾市美園町2-107-1
TEL / FAX 072-992-1282

HOME > 工房について

当工房は、祖父 巳之助(1869~1945)、父 一圭(1904~1999)の遺志を受け継ぎ
2001(平成13年)大阪府八尾市美園町に設立しました

ENTER

工房のあゆみ

2001 (平成13年)
7月  炉開き 初吹き
12月 裏千家学園茶道専門学校 取材
2002(平成14年)
3月  国立歴史民族博物館 見学
8月  朝日新聞社 取材
2003(平成15年)
10月 ホームページ 開設
11月 なばり工芸会 見学実習
2005(平成17年)
5月  芦屋釜の里に一圭作「野道の草図肩衝釜」を寄贈
2011(平成23年)
ホームページ リニューアル
2018(平成30年)
2月  朝日新聞社 取材
2021(令和3年)
7月  NHK 産経新聞社 共同通信社 取材
2022(令和4年)
6月  NHK ラジオ深夜便 「人ありて、街は生き」 取材
8月  Panasonic 写真撮影

見学 ・ 取材 リンク集

一圭 関連 リンク集

備品 ・ 工具 リンク集

工房風景

炭用篩

溶解炉

裏千家学園茶道専門学校 取材

なばり工芸会 見学

なばり工芸会 実習

なばり工芸会 実習作品